地域の繋がりを深め人と人をつなぎます。笑顔あふれる地域にしよう!!
電話でのお問い合わせは
TEL.078-943-4825
〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添1丁目14-17
令和7年4月28日(月) 更新
トップページ
top page
トピックス
topics
施設案内
policy
行事
entrance
サークル活動
program
関連事項
company
各ページの内容(上のボタンの説明)
…このページ(メッセージ・新着情報他)
…ギャラリーの展示物の紹介・施設利用方法・アクセス(付近の地図)他
…野添コミュニティ委員会が実施した行事の記録(フォトアルバム)
…野添コミセンで登録しているサークルの紹介
…関係施設とのリンク・ちょっと一言(メッセージの記録)
野添コミュニティセンターのホームページへようこそ!
!
野添コミュニティ委員会総会について
車に乗って少し郊外に向かうと木々の芽吹きが淡い色だが、一本ずつ違う薄緑の山々がとても美しい季節となりました。地域の自治会も新しい組織で始まった令和7年度、新しい役員の方や班長の皆さんの中には「わたしがこんな仕事本当に出来るのだろうか。」とか「決まってしまったのにわたしなんかできない。」などなど、不安になったり戸惑ったりしている方もおられると思います。
毎年、野添コミセン区の連合自治会長会では新しい自治会長さんが集まったときにそんなお話をお聞きすることがあります。年に何回かの会議で情報交換をしたり、前年の役員に聞いたりしながら自治会活動を進めて行くことになります。1年間やっていく間に地域活動の重要性や問題とはじめて向き合う方もたくさんおられると思われます。でもやり終える頃になると新しい人関係が出来たり、時には一生付き合う同志が出来たという方もおられます。
野添コミュニティ委員会でも恒例の総会が4月29日(火)の午後7時から行われます。今年度から各自治会の会長さんに加え野添コミセン区在住の方や地域内に勤務している方でこの委員会の活動に賛同してくださる方に委員になってもらい総会を開きます。活動の方針や行事予定、会計などの話し合いをしていきます。
野添コミュニティ委員会では総会で決めたことを精力的に実行していきます。そのためには一緒に運営に関わってくれる方を常時募集しています。地域づくりはマンパワーが何よりです。一緒に地域の中で『繋がりづくり』しませんか。何かが変わりそうなこのときこそやってみませんか。どうぞ気軽に野添コミュニティセンターに来てください。
〔サポーター登録についてのお願い〕
野添コミュニティ委員会では、地域活性化のためさまざまな事業を行っています。その事業をするに当たってやる気のあるサポーターを募集しています。行事を充実させるためにはまだまだたくさんの方の協力が必要です。ぜひサポート登録をお願いいたします。登録用紙はサポーター登録用紙の2ページ目にあります。用紙に必要事項を記入し、野添コミセン事務室まで持ってきてください。
右のボタンをクリックしてください。
〔今後の予定について〕
4月29日(火)…令和7年度 野添コミュティ委員会総会 19:00~
5月9日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
5月11日(日)…休館日
5月13日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
5月16日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
5月17日(土)高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
5月19日(月
)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
5月23 日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
5月25日(日)…カローリング教室 9:00~
5月25日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
5月27日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
6月3日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
6月6日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
6月8日(日)…第23回ふれあい町民運動会 8:30~12:15
6月10日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~
15:00
6月13日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
6月15日(日)…休館日
6月21日(土)高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
6
月21日(土)連合自治会長会 10:00~
6月22日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
6月24日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
6月27日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
6月29日(日)…カローリング教室 9:00~
〔フォトアルバム〕
写真を見たい人はボタンををクリックしてください。
4月8日~5月6日は 油彩画(酒井是博)の展示を実施中です。
また、ちりめん細工も展示しています。
野添コミセンでは、いろいろな団体からの回収活動を支援しています。ぜひコミセンまで来て回収ボックスに入れてください。
ベルマーク
・使用済み
インクカートリッジ
…今年度から播磨南小学校(陸前髙田復興支援)
入れ歯
・
携帯電話などの小型電気製品
(東京オリンピックのメダルになるよ)
有効期限の過ぎた
福祉医療費受給者証
・
老人保健法医療受給者証
・
国民健康保険被保険者証
© Nozoe Community Center
スマートフォン版