〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添1丁目14-17
令和7年10月27日(月) 更新
野添コミュニティセンターのホームページへようこそ!!
今ってどんなとき?(わたしたちはひとりじゃないよ)
10月4日(土)、小雨が降る中、大中遺跡まつりがありました。野添コミュニティ委員会はフランクフルトの販売で協力しました。言い出しっぺのM氏が朝から気合いを入れてがんばっていました。コミセンの職員やコミュニティ委員も手伝っていました。なんと準備していた600本完売しました。
10月25日(土)、駐車場としてお世話になっている水利組合の土地の草刈りを実施しました。6名のボランティアが集まり40分ほどで一気に刈ってしまいました。そのあと3名でトンド用の稲わらをもらいに近くの田んぼまで軽トラックで行ってきました。11時ぐらいに終わって帰ってくると、蓮池小学校では灯足るの会主催の防災子どもキャンプが実施されていました。
人が集まってなんかをしているとなんか心が落ち着きます。
『ああしんど!』
と言ったりしてなかなかできない。人が社会的動物であることはこのようなことからも分かります。同じことを一人でやるとなかなか元気が出ないのが実情です。自分の家のことも誰か手伝ってくれないかなあと思うのだがそこまで人はお人好しではない。でもたまに一人ではできないことができたとき、普段からこういった地域活動に参加していると仲間に頼むことができる。
今は人々が孤立化していき、引きこもったり、自殺したり、酷いときには犯罪を犯したリといった息苦しい情報が飛び交うこんな世の中のような気がします。でも、やっぱりすぐ近くの家の人と話をしたり、一緒に地域行事に参加したり、地域の人が集まるところで活動したりすることで関わりが生まれ、気持ちよく生きる力を得ることにできます。
皆さん、一緒に『繋がりづくり』しませんか。地域づくりはマンパワーが何より大切です。コミュニティ委員会では一緒に運営に関わってくれる方を常時募集しています。どうぞ気軽に野添コミュニティセンターに来てください。