地域の繋がりを深め人と人をつなぎます。笑顔あふれる地域にしよう!!

電話でのお問い合わせはTEL.078-943-4825

〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添1丁目14-17

    令和7年11月23日(日) 更新 


  各ページの内容(上のボタンの説明)
   トップページ…このページ(メッセージ・新着情報他)
   施設案内…ギャラリーの展示物の紹介・施設利用方法・アクセス(付近の地図)他
   行  事…野添コミュニティ委員会が実施した行事の記録(フォトアルバム)
   サークル活動…野添コミセンで登録しているサークルの紹介
   関連事項…関係施設とのリンク・ちょっと一言(メッセージの記録)


野添コミュニティセンターのホームページへようこそ!!
 ふれあい文化の集い
 空は晴れ、風は優しく、何をしても気分が良い。そんな11月22日(土)・23日(日)は野添コミセンのふれあい文化の集いでした。
 前日の21日(金)は、野添コミセンで展示パネルの設置のために十人ほどのボランティアスタッフが集まってきました。誰しもが手際よく手伝ってくださって11時頃には準備が終わりました。昼からは展示のサークルなどが自慢の作品を展示にしに来られました。どの作品も個性があり、できばえも最高でした。22日(土)・23日(日)の展示の発表にたくさんの方が来られたらいいなあと思いました。
 22日(土)は体育館で、舞台の集いが実施されました。大正琴、音楽バンド、津軽三味線、ダンスチーム、阿波踊りなどの発表がありました。毎年、この発表を練習してこられた方々や楽しみにしてわざわざ来られた方々がいらっしゃいました。播磨町長の佐伯様や教育長の赤松様も来賓としてきてくださりました。通路では昔ながらの駄菓子の販売も行われました。
 23日(日)はホールで小学生向けの食育プログラムが実施されました。コミセンの外の駐車場では餅つきやフランクフルト・焼き鳥・綿菓子・マドレーヌの販売、パン・花苗の販売も行われました。
 参加者は蓮池小学校の体育館の舞台では出演者が200名で観客が600名、そして野添コミセンでの来館者が600名を超える大盛況でした。
 この文化の集いの準備に関わったボランティアの数は延べ100人を超えていました。地域行事を作るのはその行事を成功させようと準備等に手伝うスタッフなどの事業を支える人がいるからできるのだと改めて地域の人財の豊富さに心がほのぼのとしました。
 皆さん、一緒に『繋がりづくり』しませんか。地域づくりはマンパワーが何より大切です。コミュニティ委員会では一緒に運営に関わってくれる方を常時募集しています。どうぞ気軽に野添コミュニティセンターに来てください。


サポーター登録についてのお願い
 野添コミュニティ委員会では、地域活性化のためさまざまな事業を行っています。その事業をするに当たってやる気のあるサポーターを募集しています。行事を充実させるためにはまだまだたくさんの方の協力が必要です。ぜひサポート登録をお願いいたします。登録用紙はサポーター登録用紙の2ページ目にあります。用紙に必要事項を記入し、野添コミセン事務室まで持ってきてください。
右のボタンをクリックしてください。サポーター登録用紙
 
今後の予定について
9月26日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
9月28日(日)…喜瀬川探検隊 9:00~
9月28日(日)…カローリング教室 9:00~
9月28日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
9月28日(日)…男らしさ女らしさ 14:00~
10月5日(日)…カローリング教室 9:00~
10月5日(日)…播磨囲碁研修塾 13:00~15:00
10月7日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
10月10日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月12日(日)…休館日
10月14日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
10月17日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月18日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
10月24日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
10月26日(日)…グランドゴルフ大会 9:00~ 蓮池小学校運動場
10月26日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
10月28日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月1日(土)…永原郁子先生 講演会 14:00~16:00  大ホール
11月2日(日)…コミセンのつどい 上映会『二十四の瞳』 9:30~ 大ホール
11月3日(月)…ふれあいスポーツの集い 10:00~12:00 蓮池小学校 グランド・体育館
11月3日(月)…野添コミセン杯 囲碁大会 9:00~16:00 大ホール
11月4日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月7日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月9日(日)…休館日
11月9日(日)…音楽とマーケットのイベント 11:00~18:00
11月11日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月14日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月15日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
11月22日(土)…ふれあい文化の集い
          《舞台の集い 9:30~12:00 蓮池小学校》《展示の集い 9:00~16:00 各室》
11月23日(日)…ふれあい文化の集い
          《食の集い 9:30~12:00 ホール》《展示の集い 9:00~15:00 各室》
11月25日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
11月28日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 10:00~11:00
11月29日(土)…ふれあいバスの旅  8:15~   岡山津山方面
11月30日(日)…カローリング教室 9:00~
11月30日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
12月2日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月5日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月6日(土)…第4回連合自治会
12月7日(日)…野添コミセン区防災訓練
12月9日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月12日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月13日(土)…一斉清掃 9:00~12:00
12月14日(日)…オトナの土田塾 season2 13:30~16:00
12月14日(日)…休館日
12月19日(金)…「心と体が元気になる体操」教室 9:00~10:00
12月20日(土)…高齢者向けスマホ教室 10:00~&13:00~
12月23日(火)…「心と体が元気になる体操」教室 14:00~15:00
12月28日(日)…カローリング教室 9:00~
12月28日(日)…小学生将棋教室 10:00~12:00
12月29日(月)~31日(水)…年末休館
  
〔フォトアルバム〕写真を見たい人はボタンををクリックしてください。
ギャラリー  11月  11月4日12月2日は 日本画の展示を実施中です。
                     また、ちりめん細工も展示しています。

         
野添コミセンだより
1月号2月号3月号 4月号5月号 6月号
7月号8月号9月号10月号11月号 12月号
          
お知らせ
野添コミセンでは、いろいろな団体からの回収活動を支援しています。ぜひコミセンまで来て回収ボックスに入れてください。
ベルマーク・使用済みインクカートリッジ…今年度から播磨南小学校(陸前髙田復興支援)
入れ歯携帯電話などの小型電気製品(東京オリンピックのメダルになるよ)
有効期限の過ぎた福祉医療費受給者証老人保健法医療受給者証国民健康保険被保険者証    
 
 
 このページの先頭へ
 
                ©  Nozoe Community Center

スマートフォン版